リーズナブルな料金の理由
パールウエディングの特徴として仲人型で手厚いサービスながらも「リーズナブルな料金設定」という点が挙げられます。
正直に申しますと、これについて入会相談に来られた方や会員様から
「他に比べて安いので少し警戒しちゃいました・・」
とか、
「今後はもう少し値上げしても良いのでは・・・」
などと仰ってていただくことが時折あります。
料金を抑えて、あまり利益が大きくしていないのに不審に思われるのも割に合わない話なので毎回その度に、
「うーん・・そうかもしれませんね・・」
と唸りながらも、結局はあまり料金設定を変えずに今に至っています。
それは以下のような理由があるためです。
適齢期の方に積極的に利用して欲しいから
パールウエディングでは若い方にも早め早めにご入会をいただいて、結婚相談所の良さを実感していただければと考えています。 課題が発生しにくい、結婚に自然な年代の方にも積極的に活用をしていただきたいのです。そこで料金の負担が結婚相談所の利用をする際の大きな障害とならないように配慮しています。
・子供を授かりたい方を応援したい
多様な生き方を認めるべき現代ですが、一つのオーソドックスな幸せの形としてご自身の子供をを授かり、育てていくことは多くの人にとって人生の大きな喜びとなることでしょう。
体力の必要な子育て、そして妊娠・出産のしやすい年齢を考えると、女性は結婚を後回しにするのは危険ですし、男性もそのような適齢の相手と結ばれたいのなら急ぐ必要があります。
それなのに料金面がネックで結婚相談所を敬遠し、サポートの薄いサービス手段を利用し続けて、貴重な時間の多くを費やしてしまうのはもったいないことです。
パールウエディングでは(カウンセラーが子供好きという単純な私情も交えて・・)子供が欲しい方々を強く応援したいと思います♪
・有利なタイミングを逃して欲しくない
活動スタートのタイミング(年齢)が遅れることにより、ご自分の希望するイメージの方とマッチングできない、また無理にマッチングしても相手の方になかなか興味を抱けない、という悩みを持たれる方が発生しやすくなってきます。
適切な時期にご相談にいらしてくだされば、そんな状況に陥ることなく自然で気持ちも穏やかな活動ができます。
できるだけ有利で、余裕を持って活動可能なタイミングを逃さないでいただきたいと思います。
サポート品質に関係ない家賃・広告宣伝費を抑えているから
結婚相談所を経営する上での3大コストは
①家賃(賃借料)・・・事務所、面談場所等
②広告宣伝費・・・インターネット、テレビ広告およびランキングサイト会社への委託料
③人件費・・・カウンセラー、入会営業、事務管理、IT管理等の人員分
となります。パールウエディングではこの中で特に①②を大きく抑えて低コストな経営を実現しているため、リーズナブルな料金設定が可能となっております。
・家賃コストの削減・効率化
豪華で見栄えのする面談スペースは入会を検討中の方々には良いイメージを与えると思われますが、その豪華さと実際のサポート品質はまったく比例しません。
パールウエディングは渋谷駅至近の会員制ラウンジ(渋谷ヒカリエ)や落ち着いたカフェをご面談時に利用することで、会員様に駅チカの抜群な利便性と優れたサポート品質の提供を確保しております。これにより大きな家賃コストを会員様の料金に転嫁することを避けられます。
・広告宣伝コストの削減
例えばインターネットで検索をした際に、よく上から3番目位まで 「広告」として 表示されるもの、これを結婚相談所が出そうとすると、なんと1クリックされるだけでオンシーズンでは都度1,000円程度の費用が発生します。
このような異常なまでに高額な広告宣伝費用を事業者がどのように吸収するかというと、結局は入会される方の初期費用や月会費などに転嫁せざるを得ません。そしてこれを維持する為には、代わりに人件費を極力低く抑えることが求められます。これではサポートが薄くなっても仕方ありません。
パールウエディングでは、広告宣伝のような人を集めるためだけのコスト発生をできるだけ控え、会員様が入会された後のサポートの充実に集中していきたいと考えています。
外注を控えて自社で完結できるから
その他にもコストを抑えることができるのは他の業者、専門家に外注を依頼せずに内部で処理をしている為です。
会計・税務処理等の内製化
日常的な帳簿処理から決算、税務申告まで税理士事務所等に丸投げすることなく、すべてを内部で完結している為に処理費用の発生がほとんどありません。
ホームページ等のWeb関連を内部処理
このサイトのようなものの維持管理やちょっとした更新であっても通常は業者に依頼すると、その都度費用が発生します。
パールウエディングではすべてを内部で処理し、外注業者に依頼をしていないためWebコストの外部流出はほぼゼロです。
以上のような理由から、充実した高品質なサポートとリーズナブルな料金体系を両立を実現しております。
ただし会員さんなどが心配してアドバイスをしてくださる度に
「・・値上げした方が良いのかな?」
と揺れることも確かなので、その際には何卒ご了承ください。
ご入会を済まされた方の料金を後から変えることはありませんので、これから現在の料金体系でサポートをお受けになりたいという方は、料金体系が変わる前に早めにいらしていただければ幸いです。